ダイエットにおいて陥りやすい間違い
ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリーですが、摂取カロリーを減らす事ばかり考えてしまうとダイエットは失敗します。
何故ダイエットで摂取カロリーを減らし過ぎると良くないのか?
摂取カロリーを減らす→栄養が足りなくなる(エネルギー不足)→エネルギー不足なのでトレーニングが追い込めない→追い込めないから消費カロリーが減る→なのでさらに摂取カロリーを減らす→代謝が落ちてさらに絞れなくなる…
このような悪循環になってしまいます。
ですが、この状況よく見かけます。
コンテストに出場される方は期限が決まっておりその日までに絞らないといけない。
だから焦る。
摂取カロリーを減らすが、絞れない。。。
一般の方は期限は決まっていないですし無理をしないのが一番です。
一番考えて頂きたいのが消費カロリーを増やすこと。
しっかり食べて(減量中なので栄養のバランスは考えて)しっかり動く。
トレーニングの頻度も増やしてみたり、朝一に有酸素運動を取り入れてみたり。
減量が停滞した時はまず摂取カロリーを減らす前に消費カロリーを増やす方法を考えてみましょう。
UNDEUX トレーナー