fbpx

もやしとニラのお好み焼き風

  • C【炭水化物】: 13.2g

小麦粉を使わなくても、お好み焼きが食べられるなんて!ソースまで違和感なくお好み焼きみたいです!

材料 / 2人分

  • もやし ...... 1袋
  • ニラ ...... 1束
  • 豚肉 ...... 150g
  • 卵 ...... 5個

調味料A

  • 和風だしの素 ...... 1/2本
  • 水 ...... 30ml
  • オリーブオイル ...... 大さじ1

調味料B

  • マヨネーズ ...... 大さじ2
  • 味噌 ...... 大さじ1
  • 穀物酢 ...... 小さじ1
  • すりゴマ ...... 小さじ1
  • 豆板醤 ...... 少々

作り方

  1. 1. もやしとニラはざく切りにし、ボウルに入れAと混ぜ合わせる。

  2. 2. フライパンにオリーブオイル大さじ1 (分量外)を熱し、1を丸く流しいれ、豚肉をのせる。

  3. 3. 焼き色がつけば裏返し、両面に火が通れば器に盛る。

  4. 4. Bを混ぜ合わせソースを作り3にかけ、かつお節、青のりをのせ完成。

UNDEUX SUPERBODYの管理栄養士からのワンポイントアドバイス

糖質オフ生活を徹底している時期は、お好み焼きソースが恋しくなることもあります。ですが、こちらの、Bの材料で、違和感なくお好み焼きを楽しめました。味噌の使い方の幅広さに驚きました!野菜もいっぱい使うので、意外にボリュームがあって、満足度の高い1品でした!


← レシピ一覧へ

PAGETOP

FREE COUNSELING

初めての方はお気軽に無料カウンセリングへ