fbpx

鶏ひき肉のおから煮

  • C【炭水化物】: 7.5g

鶏肉と少しの工夫でパサパサにならないおから煮
脂質も糖質も低く、腹持ちがいいメニューです。食物繊維豊富でダイエットにオススメ!

材料 / 2人分

  • おから...... 100g
  •  
  • 鶏胸肉 ...... 1缶
  • しいたけ...... 1缶
  • 人参...... 1本
  • 三つ葉...... 1/2玉
  • 塩...... 1片
  • 調味料*

    • 水...... 400ml
    • 酒、醤油、ラカント...... 各大さじ3
    • 顆粒だし顆粒だし...... お好みで少々
    • ごま油...... 大さじ3

作り方

  1. 1. しいたけは薄切り、人参は千切り、三つ葉は1㎝の長さに切る。<*調味料>は混ぜておく。

  2. 2. フライパンにごま油を熱し、しいたけ、人参を入れて塩を振って炒める。油がなじんできたら、ひき肉を入れて色が変わったらおからを加えて油がなじむまで炒める。

  3. 3. <*調味料>を加えて時々混ぜながら煮詰め、煮汁がほとんど無くなったら三つ葉を加えてひと混ぜして完成。

UNDEUX SUPERBODYの管理栄養士からのワンポイントアドバイス

鶏ひき肉を加えることで食べ応えもアップ。食物繊維で腹持ちが良く、腸のお掃除にも。糖質も脂質も低いのでダイエットにぴったりな一品。油で炒めておくことでパサつきも抑えることができます。


← レシピ一覧へ

PAGETOP

FREE COUNSELING

初めての方はお気軽に無料カウンセリングへ